お彼岸ギフト

お盆やお彼岸、仏事・法事等に、厳選された原材料で風味豊かに焼き上げた
イルローザの焼き菓子を。ご予算に合わせて各種詰合せを取り揃えています。

のし紙・仏事用包装承ります

のし紙について

ショッピングカートでお選びください

かけ紙をご希望の方は、各商品「包装について」より「のし紙有り(弔事用白黒)」をお選びください。「白黒結び切り」のかけ紙をおかけいたします。

「御供」やお名前などの文字入れをご希望の方

ご購入手続き画面の通信欄にてご指定下さい。

「黄白」のし紙をご希望の方

ご希望いただければ「黄白」のし紙でのご用意も可能です。
ご購入手続き画面の通信欄にて「黄白のし希望」とご指定下さい。

ご指定の無い場合は「内のし」でご用意しております

「外のし」をご希望の方は、ご購入手続き画面の通信欄にて「外のし希望」とご指定下さい。

仏事用包装について

弔事用のし紙をご希望頂いた方は、弔事用専用の包装紙でお包みいたします。
のし紙は不要だが弔事用包装紙での包装をご希望の方は、ご購入手続き画面の通信欄にて「のし紙不要、弔事用包装紙で包装」とご指定下さい

手提げ袋について

ご希望の方にお付けいたします。
ご購入手続き画面の通信欄にて「手提げ袋必要」とご指定下さい。
なお、手提げ袋は弔事専用ではなく慶事と共通のもののご用意となります。


のし紙・仏事用包装承ります

お彼岸について

春分の日、秋分の日の前3日と後3日の合計7日間をお彼岸と呼びます。
春分の日・秋分の日の3日前を「彼岸の入り」といい、3日後を「彼岸の明け」と言います。
春分・秋分の日はその中間に位置するので「彼岸の中日」と呼ばれます。
お彼岸のお供え物は、常温保管で日保ちする焼菓子詰め合わせがおすすめです。

2023年のお彼岸は以下の日程となっています

春分の日:3月21日(火・祝)
春のお彼岸は 3月18日(土)〜3月24日(金)

秋分の日:9月23日(土・祝)
秋のお彼岸は 9月20日(水)〜9月26日(火)

お盆について

お盆とは先祖や亡くなった人たちの霊を祀る行事や期間です。
多くの地域での期間は
8月13日(迎え火)〜16日(送り火)の4日間(旧盆)
ですが、7月13日〜16日(新盆・関東に多い)の地域があったりと、地域により異なります。

法事・仏事について

法事・仏事は、個人の冥福を祈り供養することをいいます。
法事等でお越しになる方への返礼品として、またお仏壇にお供えするお供え物として、常温保管で日保ちする焼菓子詰め合わせ等が最適です。

15 件中 1-15 件表示 



ポテレットとマンマローザ PM-1

ポテレットとマンマローザ PM-1

当店特別価格1,944円(税込)

ポテレットとマンマローザ PM-2

ポテレットとマンマローザ PM-2

当店特別価格2,430円(税込)

ポテレットとマンマローザ PM-3

ポテレットとマンマローザ PM-3

当店特別価格2,970円(税込)


ポテレットとマンマローザ PM-4

ポテレットとマンマローザ PM-4

当店特別価格3,942円(税込)




15 件中 1-15 件表示